運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
506件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

また、同一労働同一賃金推進が求められる中で、裁判例などによると、本給よりも諸手当の方が同一性を求める水準が高い傾向があるため、食事手当の拡充は正規と非正規均衡待遇の実現にも寄与するというふうに考えます。  食事手当の普及そして拡大はこのような社会的効能を有すると考えますが、現行制度食事手当非課税枠を設定していることを踏まえて、食事手当の意義についての認識をお伺いしたいと思います。

牧山ひろえ

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

同じ事情は一九九〇年の湾岸危機でも再現され、日本政府は、国際協調行動への協力とは別枠として、日本人従業員本給光熱費日本側が新たに負担する一九九一年の特別協定を締結しました。  注目すべきは、一九九七年に新ガイドラインが締結され、以後、周辺事態法などが整備されたことをきっかけとして、二〇〇一年を起点とする第四次特別協定以降、一転して思いやり予算額が減額に転じたことです。

篠原豪

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

ここには、先ほど言いましたとおり、授業準備でありますとかそういった附帯業務まで組み込まれておりますし、また、遠足や学校主催勉強会本給なしの手当だけ、先ほどは三千円ということでありましたが。そして、社会保険なし、ボーナスなし、退職金なし。これはないない尽くしなわけです。  お話を伺った方に聞きますと、ほぼフルタイムで働いている。

吉川元

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このような経緯を経て、教育教師創造性に基づく勤務に期待する面が大きいことなどの教師職務勤務態様特殊性に基づき、時間外勤務手当支給しないかわりに、勤務時間の内外を包括に評価した処遇として、教職調整額本給として支給すること、また、時間外勤務を命ずる場合は、超勤項目に限定することなどを内容とする、いわゆる給特法昭和四十六年五月に制定をされたものであります。  

丸山洋司

2019-11-08 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

昭和四十六年に制定された給特法では、教職調整額本給の四%、期末手当を含めると六%支払い、時間外勤務手当支給しない、管理職が時間外勤務を命じることができるのは職員会議や生徒の実習など四項目に限られるという仕組みであって、教師という仕事が、どこまでが職務でどこまでが職務でないのか、明確に線引きが難しいことを前提に設計されたわけであります。

池田佳隆

2019-11-08 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

しかし、これはあくまでも現状を改善するための第一歩でありまして、教職調整額本給の四%、また期末手当などへのはね返りを含めると本給の六%を支払って時間外勤務手当を支払わない、超過勤務命令管理職が出せるのは職員会議実習などの四項目に限定する給特法の基本的な枠組みにつきましては、本年一月の中教審の答申において初めて、この給特法の基本的な枠組みが、学校における勤務時間管理を希薄化させ、そして超勤項目

浮島智子

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

こういった経緯を経まして、昭和四十六年五月に、教員職務勤務態様特殊性教育教員創造性に基づく勤務に期待する面が大きい、そういった特殊性、そういったものに鑑みまして、時間外勤務手当支給しない代わりに、勤務時間の内外を包括的に評価した処遇として教職調整額本給として支給することなどを内容とする給特法が制定されたものでございます。

永山賀久

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

本給はたった六万円、残業代は時給四百円。日本人だったら三十一万円もらえるはずが、実際には、ミャンマー人だという理由で十二万円しかもらえていない。法律で義務づけられた賃金の半分以下。そして、このことについて苦情を言ったら、雇主は、強制帰国をさせるぞと言うわけです。あんまりじゃないですか。  

山井和則

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

東京メトロ売店業務に従事してきた契約社員が、正社員との本給、賞与各種手当などの差額を請求した事件です。原告は、原告らと同じく専ら売店業務に従事する正社員十八名との格差を問題にしたわけですが、裁判所は、様々な業務に従事する正社員六百名全体と比較をいたしました。これでは、労働者比較対象を選ぶということになっていないわけです。この比較在り方は今度の法案では許されないということですね。

山添拓

2018-03-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

例えば、課長であるとかあるいはスタッフ職で、時間外手当がなくなった、俺は管理職になったんだからうれしいけれども、時間外手当がなくなり、本給が下がったよ、全体の給与が下がったよ、こういうことを言っているわけですが、いわゆる管理職管理監督者、この要件、大臣の言う要件にはまっている人は全て管理職と言える我が国の実態でしょうか。その点はどうですか。

平野博文

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

未来永劫これが続くわけじゃなくて、たった三年間、三年間給与等を対前年度比三%以上増加をさせたら、今言いましたけれども、税額で一五%するよ、こういうことですから、この制度を利用しようと思ったら、私が経営者ならばどうするかというと、わかった、では三年間、賞与をふやしましょう、本給の方には手をつけずに、給与の本体に手をつけずに、賞与を増額しましょう、これで一五%の税額控除が受けられるわけですから。  

海江田万里

2017-12-07 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

ですが、防衛大学校の場合、本給はもちろん賞与さえも償還の対象になっていないんですね。国民感情にも配慮して、任官辞退などが極力生じない運用をお願いしたいと思います。  次に、関連して、防衛省や自衛隊の人事関係についてお伺いしたいと思います。  防衛省は、平成二十八年四月、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく防衛省特定事業主行動計画、これを策定しました。

牧山ひろえ

2017-03-22 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

それを踏まえまして、時間外の勤務手当については、教員の場合、支給しない代わり教職調整額というものを支給しておりまして、それが給与月額の四%相当、この四%というのは、昭和四十一年の勤務実態調査によって明らかになりました教員超過勤務時間相当、すなわち月約八時間を給与月額の四%と評価して、それを本給として支給しているということでございます。

藤原誠

2017-03-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

松野国務大臣 委員御指摘のとおり、公立学校教員には、時間外勤務手当支給されないかわりに、職務勤務態様特殊性に基づき本給の四%分の教職調整額支給をされております。  文部科学省では、教員超過勤務実態を踏まえ、これまでも教職調整額支給を定めた給特法のあり方について検討してきましたが、結論を得るには至っていません。  

松野博一

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そして、給特法状況に関しては委員から御説明をいただいたとおりでありますが、職務勤務態様特殊性に基づき、本給の四%分の教職調整額支給をされるという形になっております。文部科学省では、教員超過勤務実態を踏まえ、これまでも教職調整額支給を定めた給特法在り方について検討してきましたが、結論を得るには至っていません。  

松野博一

2017-02-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そこで、一つお聞きしたいんですが、こういった残業を規制していくというのか働き方を見直していくことに伴いまして、残業代が減ったということに対して、本給の部分を上げていくということをもってしか、今の特に働く世代、若い世代生活水準を維持することはできないんじゃないか、こんなふうにも考えるわけですが、本給の引き上げということは想定しているんですか。

重徳和彦

2016-11-10 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

その七十四、五兆円のうちで企業が賃金に回したのは約三兆、設備投資が八兆だと思いますので、そういった意味ではしかるべき賃金がもっと、賃金というのは、何も本給とは言いませんけれども、ボーナスであろうといろんな形で労働者というか働いている人たちに対してやっぱり分配率を上げていかないかぬのだと思っておりますので、三百八十兆円のうち現預金が二百二十兆円に達しておりますから、金利が付かない金ため込んで何するんだと

麻生太郎

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

平成十九年の段階では本給で三〇%削減ということでございましたが、二十七年度一五%削減までは改善してきたところでございます。ただ、なかなかやはり人材確保という点で厳しいということは、地元でいらっしゃる稲津委員のおっしゃるとおりでございます。  この厳しい状況の中で市職員の皆様が本当に頑張ってこられたということにつきましては、私としましても敬意を抱いております。

高市早苗